採用を成功に導くパートナーテクノプロ・キャリアの
採用支援サービス
株式会社テクノプロ・キャリアは人材紹介サービス、採用支援サービスを通じて、
個人の夢の実現と、企業の成長をサポートする次世代型リクルーティングパートナーです。
#1 CONSULTING
採用コンサルティング
人材紹介事業を通じて培った実績と経験に基き、お客様の採用プロセス改善や、集客・調査・分析等の採用に関わるソリューションをご提供いたします。
継続的なサポートで、お客様の採用力強化に寄与します。
採用コンサルティングでは、以下のような課題を解決します
- どういった人を採用すればよいかわからない
- どの採用手段がベストかわからない
- どう進めればいいかわからない
- 採用プロセスを見直したい
- 媒体応募では希望する人が応募してこない
- 人材紹介会社に依頼しても、よい人材が紹介されない
- スタッフが調整業務に時間をとられている
- 人材を採用しても定着しない
採用の課題に対して、お客様の採用ご担当者と協働し、
オーダーメイドで採用の全プロセスを最適化いたします。
綿密なサポートを重ね、継続的に採用実績の向上を支援します。
-
採用戦略コンサルティング
採用の目標に到達するための採用戦略立案をサポートいたします。具体的な戦術・施策に落とし込み、年間~短期の採用プランをご提案します。
-
母集団形成支援
求人媒体の掲載内容の最適化や、セミナー運用等のアドバイスをはじめ、採用サイト・採用ツールの制作等による「採用ブランディング」を通じて、母集団形成を支援します。
-
採用動向調査/競合調査
お客様の業界・事業内容に応じた採用市場の動向、競合企業の採用状況などをリサーチし、レポートいたします。
-
スクリーニング代行
応募者の対応窓口業務・書類選考・データベース化の「一次選考業務」を代行いたします。お客様のリソースをコア業務に集中し、選考を効率化します。
-
面接トレーニング
選考精度の向上を目指し、採用・面接担当者へのマインドセット、面接方法のトレーニングなどを行います。
-
エージェントコントロール
複数の人材紹介会社への要件提示、発注等のコミュニケーションや、候補者の一次選考などを代行いたします。
-
市場価値診断/人材評価
候補者に対して「市場価値測定テスト」を実施し、候補者を診断することで適性を判断いたします。
また、お客様の従業員に対する評価も実施可能です。
#2 RPO SERVICE
RPOサービス
採用アウトソーシング(Recruitment Process Outsourcing)は、アメリカやヨーロッパなどの海外において活用が進む、採用業務支援のサービスです。
ダイレクトリクルーティングの媒体出稿、人材エージェント対応などの募集から、受付、選定、面接調整などの応募者とのコミュニケーション、結果分析まで、採用チームの一員として、採用業務を請け負います。
お客様に合わせた柔軟なカスタマイズにより、さまざまな採用課題に対応。
採用プロセスの最適化を通じて、採用を成功に導きます。
RPOサービス概要
競合他社の動向、応募者の志向などのトレンドを踏まえ、お客様の採用戦略の立案から、
採用プロセスの最適化をご提案いたします。
採用プロセスごとの各種業務のアウトソーシングにとどまらず、
採用機能の企画、運営、検証、改善のPDCAサイクルを通じて、
採用パフォーマンスを最大化し、採用成功に向けたサポートを実施いたします。
RPOサービスの流れ
採用計画から入社対応まで、お客様のニーズにあわせて幅広く対応。
採用プロジェクトの一員として、採用成功のサポートを行います。
-
- 採用戦略立案・プロセス策定
- ヒアリング、採用戦略立案、ご提案、振り返り、採用プロセス改善のご提案
-
- 募集・母集団形成
- 採用媒体管理、応募チャネル開拓、窓口対応、人材紹介会社コントロール
-
- 書類選考・スクリーニング
- 応募受付、候補者リスト作成(スクリーニング)、一次選考(書類選考) 面接トレーニング
-
- 応募受付/進捗管理
- 候補者とのコミュニケーション、データ管理、レポーティング
-
- 面談日程調整
- 候補者とお客様との面談日程調整
-
- 連絡・コミュニケーション
- 選考結果連絡、フィードバック、辞退防止に向けたコミュニケーション
-
- 入社
- KPI管理、効果検証・レビュー、入社後フォロー
採用業務の戦略的アウトソーシングにより、
業務を効率化とコア業務への集中を可能にし、
企業の採用力を強化します!
CASE 01
採用コンサルティング事例「選考フロー改善」
- 課題
-
- 書類選考に時間がかかり、候補者への連絡が遅れていた。
- 一次面接の基準がまちまちで、人材の見極めが難しかった。
- 改善点
-
- 書類選考(スクリーニング)代行+結果連絡の代行
- 面接基準の明確化+面接トレーニング
- 書類選考基準をお客様と共有し、スクリーニング業務を代行。
書類到着から1~2日でお客様に報告し、即日判断を仰ぎ、候補者へ連絡。
次回面接日程の調整も担当。 - 複数名の一次面談担当者に基準をヒアリングした上で最終的な面接基準を決定し、面接精度を均一化。
面接経験が少ない担当者には、面接のロープレを行い、注意点をレクチャーした。
- 結果
-
- 選考スピードが向上し、連絡遅滞による機会損失を軽減
- 面接基準が社内に浸透し、選考の精度が向上した
CASE 02
RPOサービス事例「採用デスク業務アウトソーシング」「母集団形成支援/エージェントコントロール」
- 課題
-
- 一般的な採用媒体で集客を図ったが、母集団が形成できなかった。
- 採用デスク業務に負担がかかり、採用の企画・選考に集中できなかった。
- 改善点
-
- 採用デスク業務の代行
- 材紹介会社への切り替え・エージェントコントロール
- キャリア採用にあたり、一般的な求人媒体で複数ポジションの募集を行ったが、思うように集客ができていなかった。そこで、媒体に掲載した要件を再検証するため、配属予定の部署の担当者へヒアリングし、求める人材像をアップデート。新たな要件をもって複数の人材エージェントへの発注を提案した。
- エージェントへの発注、進捗確認などのエージェントコントロールをはじめ、候補者との連絡、面接日程調整、書類選考、データベース化などの業務を当社ですべて担当し、採用担当者の業務付加を軽減。
- 結果
-
- 人材紹介による母集団形成が奏功し、常に候補者へアプローチできる環境が整った
- 採用担当者のデスク業務負担軽減により、採用コア業務へ集中が可能になった
お問い合わせ
お手数ですが以下の項目にご入力ください。(お問い合わせ内容を確認後、弊社担当者よりご連絡をいたします。)
- ■は必須項目となります。
- よくある質問はこちらをご確認ください。